SPECIAL SEMINAR
Medtec Japanが、医療機器業界・ヘルスケア業界へ今お伝えしたい業界の注目情報を、多角的視点でオンライン配信する取り組みです。
最前線で活躍するエンジニア、ドクター、研究者など幅広い分野のエキスパートをお招きし、実務からアカデミックに至る最新医療機器関連情報・ヘルスケア情報をプロフェッショナルな知見を交えてお届けいたします。
医療機器業界・ヘルスケア業界の今後の発展や、ビジネスの創出につながるセミナーです。
|
これまで開催したスペシャルセミナー一覧 |
||
---|---|---|
日時 | タイトル | プレゼンター |
2021年7月16日(金) |
ISO11135 滅菌医療機器要求を満足する EOG 滅菌バリデーションの事例解説 |
ジャパンガス株式会社 |
2021年7月9日(金) |
滅菌におけるBCPの考え方と製造環境に応じた医療機器の最適な滅菌法の選択 |
大塚テクノ株式会社 |
2021年5月28日(金) |
【スキルアップ講座】 |
ジャパンガス株式会社 |
2021年3月16日(火) |
デジタルヘルスの今までとこれから |
株式会社MICIN |
2021年2月26日(金) |
「滅菌バリデーション責任者育成講座(全2回)」 |
大塚テクノ株式会社 |
2021年2月19日(金) |
「滅菌バリデーション責任者育成講座(全2回)」 |
大塚テクノ株式会社 |
2021年1月26日(火) |
世界で唯一製品化に成功したレーザ網膜投影技術による眼科医療ヘルスケア事業 |
株式会社QDレーザ |
2020年11月13日(金) |
【座談会】 |
-日本の滅菌をリードする6社- |
2020年10月23日(金) |
滅菌バリデーション実施計画書見本付き! |
大塚テクノ株式会社 |
2020年10月21日(水) |
AI・ブロックチェーン技術を活用した臨床開発基盤とデジタル医療 |
サスメド株式会社 |
2020年10月21日(水) |
Meeting FDA, EU MDR, & ISO Standards on Usability Engineering |
Saher Bishara Senior |
2020年10月13日(火) |
非臨床試験としての模擬臨床試験及び模擬臓器について |
株式会社タナック |
2020年10月6日(火) |
Innovationで挑むCOVID-19 |
マレリ株式会社 |
2020年9月25日(金) |
46日間の挑戦 |
ケンブリッジコンサルタンツ株式会社 |
2020年9月18日(金) |
医療機器における放射線滅菌の安定性試験および滅菌・包装バリデーション |
大塚テクノ株式会社 |
2020年9月11日(金) |
医療機器における放射線滅菌の安定性試験および滅菌・包装バリデーション |
大塚テクノ株式会社 |
2020年9月4日(金) |
医療機器における放射線滅菌の安定性試験および滅菌・包装バリデーション |
大塚テクノ株式会社 |
2020年8月20日(木) |
米国の医療機器開発の最新状況と今後の動向 |
Researcher, Stanford University |
2020年7月28日(火) |
新型コロナ禍で見えてきた“チームSANKO”の動きと今後の開発展望 |
株式会社三幸製作所 |
プログラム内容ISO13485:2016年版に合わせたQMS省令の改正が8月中旬公布、9/1施行予定で、その際、包装バリデーションが必須の要求事項となる。また、その規格ISO11607が昨年更新され安定性試験と併せて、法令・規格を正しく解釈したシステム構築・運用が求められている。医療機器の放射線滅菌における滅菌・包装バリデーションおよび安定性試験について実務経験と実施結果(データ・写真)を基に課題解決・対応法を分かり易く解説する。 第1回:最適な滅菌法の選択と電子線・ガンマ線滅菌の使い分けポイント
第2回:医療機器における放射線滅菌バリデーションのポイントと実務
第3回:放射線滅菌における包装バリデーションおよび安定性試験のポイントと実務
講師プロフィール
|