2018年04月16日
通信機能をもつ(connected)医療機器に関する設計、性能、認証上の問題を理解することは、医療機器メーカーが直面する課題を解決し正しい道に導く手助けになる。
By:Dermot O’Shea(オリジナルの英文記事はこちら)...
2018年04月09日
米国では、ポートアクセスニードルや、ミッドラインおよび伸長留置末梢カテーテル、血管アクセス用の超音波システム、カテーテル固定具といった製品へのニーズが拡大している。
By:Graeme Fell and Kamran Zamanian(...
2018年04月02日
ロボット支援の経皮的冠動脈インターベンション(PCI)により医師の放射線被ばくから守ることができる。
Corindus Vascular RoboticsのCorPath GRXは...
2018年03月26日
UDI(医療機器の固有識別子)に対応するための新たな滅菌可能ラベル材料をUPMラフラタックが発売した。
By:Daphne Allen(オリジナルの英文記事はこちら)...
2018年03月19日
FreeStyle Libre 血糖モニタリングシステムのFDA承認は
アボットの輝かしい1年をもたらした
(Image courtesy of Abbott)...
2018年03月12日
2017年メドテック・カンパニー・オブ・ザ・イヤー(米MD+DI誌選出)の最終選考が行われた。王冠を手にしたのはどの企業だろうか?
By:Jamie Hartford(オリジナルの英文記事はこちら)
毎年MD+...
2018年03月05日
アボット ジャパン株式会社は2017年12月18日に全自動総合血液学分析装置Alinity hシステムを国内で発売した。本システムは、血球計数項目を測定するAlinity hqモジュールと、塗抹標本の作製および染色を行うAlinty...
2018年02月26日
日本メドトロニック株式会社は「IN. PACT Admiral薬剤コーティングバルーンカテーテル」に対する保険適用を2017年12月1日付で受け、順次販売を開始すると発表した。
製品名:IN....
2018年02月19日
2017年12月4日、株式会社フィリップス・ジャパンは病理ホールスライド画像診断補助装置「フィリップス インテリサイト パソロジー ソリューション」が、デジタル病理画像を用いた病理診断補助を目的とした医療機器(デジタルパソロジー)として、...
2018年02月13日
Siemens Healthineersは2017年10月31日にアボットからのエポカル社買収を完了し、血液ガス分析装置のポートフォリオを完備。日本においては2017年12月1日よりハンドヘルド型血液ガス分析装置「エポック」...