出展社プレゼンテーション(無料聴講/事前登録不要)
東3ホール開催 Seminar-1M会場(無料聴講/事前登録不要)
4月19日(水)
- 13:00~14:40
Medtec イノベーション大賞 発表
- 14:40-15:00
Medtec イノベーション大賞 最終審査
- 15:00~15:20
Medtec イノベーション大賞 授賞式
- 15:20~16:00
- 基調講演
経済産業省が考える、未来の医療機器産業
経済産業省 商務・サービスグループ
医療・福祉機器産業室
室長 廣瀬大也
- 16:00~17:00
日本の技術をいのちのために委員会 総会
一般社団法人日本の技術をいのちのために委員会
4月20日(木)
- 10:30~12:00
欧州、英国、日本における医療機器法規制、製品安全評価、サイバーセキュリティ規制に関する最新動向
~MDR・IVDR移行期間延長に伴う取り組みについて~
テュフ ラインランド ジャパン株式会社
- 12:10~12:50
- 特別講演
医療機器に最適な滅菌法の選択
医療機器に使用できる滅菌方法を薬機法や規格・基準に基づいて、どのような滅菌方法を選択することが最適なのか、各滅菌方法の違い、特長とポイントなどを理論・根拠と実務経験を交えて、初心者・初級者にも分かり易く解説します
大塚テクノ株式会社
- 13:00~14:00
2023年登録認証機関シェアNO1!BSIよりお届けします薬機法医療機器認証に関する最新動向について
BSI グループジャパン株式会社
- 14:10~14:40
UPSと創るヘルスケアロジスティクス
~海外事例の紹介~
ユーピーエス・ジャパン株式会社 UPS Healthcare
- 14:50~15:20
IMDRFやEUのCyber Resilience Actなどのサプライチェーン・セキュリティへの取り組みと、脆弱性のリスク対策の観点
日本シノプシス 合同会社
- 15:30~16:00
医療DXが進む中で敢えてオフラインマーケを強化する意義
ラクスル 株式会社
- 16:10~16:40
製造業DX!リスマネからはじめるシステムズエンジニアリング
~ヌケモレのない設計検討と規制対応を実現する統合プラットフォーム”iQUAVIS”~(仮)
株式会社 電通国際情報サービス
4月21日(金)
- 11:15~12:00
欧米向け医療機器におけるサイバーセキュリティ対策要件と最新動向
インターテックジャパン 株式会社
- 13:00~13:30
ISO 11607-最終段階で滅菌される医療機器の包装-の最新動向/デュポン™タイベック®のサステナビリティの取り組み事例
旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ株式会社
- 13:40~14:10
「ソフトウェアテスト、やってはいるけど効果・品質に自信がない…」より良いソフトウェアテストを実現するために重要なポイントとは
ベクター・ジャパン株式会社
- 14:30~15:00
医療機器へのガンマ線滅菌の概要
株式会社 コーガアイソトープ
- 15:10~15:40
How to Choose PMCF Strategy and Validity of Clinical Data under EU MDR(仮)
(EU MDR下におけるPMCF戦略の選択と臨床データの有効性について)
Eclevar Medtech