2014/04/25
医療機器の製造・設計において優れた成果を上げた日本企業を表彰する第3回「MEDTECイノベーション大賞」が決定した。
多数の応募企業の中から、厳正な第一次審査を経た6社が、MEDTEC JAPAN 2014開催初日(4月9日水曜日)に、MEDTEC会場で1次審査を通過した各企業が約10分間のプレゼンテーションをおこない、その場で審査員が審査を行い結果発表・表彰式を行った。
大賞は、株式会社クロスエフェクトの「超軟質心臓シミュレーター」が受賞した。
審査員からは「3次元プリンターの、今後の医療技術の発展に対する寄与の大きさは計り知れないものがある。同社はいち早く、軟性樹脂の成型という高難度の技術を実用化し、手術シミュレーションの分野で大きな実績を示した」点などが高く評価された。
以下が、最終審査の結果。
賞名 |
受賞企業名 |
大賞 |
株式会社クロスエフェクト |
チャレンジ賞 |
メディカルネット岡山 |
チャレンジ賞 |
株式会社 ライトニックス |
奨励賞 |
大成化工株式会社 |
奨励賞 |
TDK株式会社 |
奨励賞 |
株式会社 日本インフォメーションシステム |
—受賞企業の製品及び技術—
企業名(50音順) | 募集製品・サービス | 医療機器分類 | 審査通過理由 |
MEDTEC 出展社(ブース番号) |
株式会社クロスエフェクト |
超軟質心臓シミュレーター |
雑品 | 平成24年度日本モノ作り大賞総理大臣賞受賞。 | 3308 |
大成化工株式会社 |
次世代型プレフィル用シリンジ |
クラスⅡ | 平成10年から着実に展開中。 |
同時開催展Pharmatec 出展 |
TDK株式会社 | 超小型・低消費電力Bluettoth4.0対応無線モジュール![]() |
部品 | 数年前から医療・ヘルスケア領域への部品供給の検討を始め、積極展開を開始している。 | 1008 |
株式会社 日本インフォメーションシステム |
外科手術用鋼製器具ガーゼ管理システム<手術に用いたガーゼの情報(サイズ、種類、出血量)> |
情報システム | 既に上市している鋼製小物の管理システムに続き、ニッチの情報システムを開発 。 | ー |
メディカルネット岡山 |
脊椎圧迫骨折手術で用いる脊椎アラインメントを最適化するフレーム |
クラスⅠ | 中小企業との連携して医療機器製品を開発する手法が優れている。 | 2315 |
株式会社 ライトニックス |
無痛ランセット「ピンニックスライト」 |
クラスⅡ | 新規参入社として製販と製造業を取得し、クラスⅡ改良品のPMDA承認を取得。 | ー |
MEDTEC Japanでは、MEDTEC大賞の表彰を通じて、医療機器の製造・設計に取り組む企業を賞賛し後押しする世論を喚起し、企業経営者の皆様にこの分野に取 り組むことは賞賛されるべき企業活動であると認識していただける輿論の形成に向けて、医療に関わるすべての関係者に呼びかける「日本の技術を、いのちのた めに。」運動を支援しております。受賞企業に関する情報は、弊社の編集部門『MEDTEC医療機器』や英文姉妹誌medtechinsider だけでなく、日本の技術をいのちのために委員会からも、健康な生活者、患者と家族、医師と医療研究者、企業、マスコミ、行政、議員他様々な人々に向けて、 新聞広告、インターネットの活用、シンポジウム、陳情等様々な方法で広く伝えられます。 MEDTEC大賞の設立・運営にあたっては、日本医療機器産業連合会(JFMDA)の後援を頂いています。
主催:UBM Canon Japan合同会社 後援:日本医療機器産業連合会 協賛:日本の技術をいのちのために委員会/日本医工ものつくりコモンズ